3日の初打ちでは課題をクリアする姿勢をどっかに置き忘れ、旧友との昔話とバカ話に花が咲くラウンドでしたので、ちょっと反省会。今日は寒かったですね、ニューアイアンで初打ちに行かれたbossさん、大丈夫だったかな。
「打っていない・振っていない」
らしい・・・。自分では振っているつもりなのが、周りから見ると 「なぞっている」 &「踊りを踊っている」 ようなんだそうだ。あの飛ばし屋の waiwai さんでさえ、マン振り練習をしていると言うので今日はスィングプレーンを気にせずに振る練習に徹してみた。
試行錯誤を繰り返す中でイメージを変えたポイントは
左腕とシャフトの一本化。左主導のスィング。
これまでは両腕均一に力を抜いてボディーターンで深いトップを作ろうとしていたが、なかなか上手く行かないし、特に右肩の肩甲骨が上手く動かないと悩んでいた。そこで極端な表現では左手一本で振るイメージで右腕・右グリップのパワーを ”ゼロ” にしてしまい、アークの大きなスィングを志向してみた訳。
1. どちらかと言うと右肩を下げ気味のアドレスで十分に右に体重が乗ってくる態勢を作っておく。
2. テークバックは右肩が後ろに引けないように右肩アップ・左肩ダウンくらいのイメージで。
3. それでトップからは下半身主導の静かな切り返しをするものの、一瞬左肩を上げるようなイメージでコックを溜めたままハーフウェイダウン。
4. そこからフィニッシュまではマン振り!!
そうすると、見たまま振る、と言う課題も結構クリア出来てきてインパクトでボールが出て行くのが見えるようにもなってきたし、ボールの初速が全然違うことに気がついた。
向こう側のネットの真ん中の高さ~上から1/4の高さにボールが突き刺さるようになってきた。使用ドライバーは例の レトロ・ビーム 。大体、フライトの高さが全然違う。そうだよねぇ、このくらい振らなきゃボールは生きてこないよねぇ。
これからはガンガン行くぞー!!
0 件のコメント:
コメントを投稿