2007年2月28日水曜日

99ドルの正体は




この記事 (←クリック)でご紹介した正価379ドルが99ドルで叩き売られていたモノの正体です。

サンディエガンさんが 大正解 でした!! まあ、何の変哲もなさそうな小さな家具なんですけど、こいつがチョー重いんです。実際、TODOSのパワーでは数センチ持ち上げることがやっとで通りがかりの人に助けて貰ってクルマに積んだくらいですから。

凄いオークのムクの木を使っていて全てがハイクォリティーなんです。



作業台にするにはチョット勿体ない家具ですけどね・・・・・。

サイズ的には作業面が45センチ x 67センチくらいですから、まあ何とか作業は出来るんじゃないかと思います。そう、万力なんかも準備出来ました。



最初、万力はネジで留めなければならないのかな?と思っていたのですが、ゴルフワークスでみたらこんな風にクランプを使っていたので、ホームセンターで入手、結構ちゃんと固定出来たようです。これなら家具にも傷が付きません♪

では、この作業台が何故正価で4万円以上もするのか、それは材料と重さだけじゃなく・・・ 




高級車でトランクを途中まで閉めると最後はモーターか油圧で閉まるのがあるじゃないですか、あれと同じ感覚でこの3つの引き出しはスッと押してやると、多分空圧シリンダーが付いていて、最後にストンと閉まるんです。これ結構、感動しました。。。。。

2007年2月27日火曜日

帰りました




13時間という長旅でした。翼の真横の席でラッキーにも隣が空いていたし、前は非常口&トイレなので、以前いつかあった数歩でNYまで着いたってのと同じパターンでした。



で、もう一つ期待していなかったのにラッキーだったのは・・・・・・




なんとまだ2月26日だと言うのに3月のプログラムが先行して始まってました。アンラッキーな時って次の月に戻ってくるので違う映画が観られると思っていて、逆にまだ前月の映画だったりするのですが、今回は超ラッキー。

取り敢えず、フィーチャーされているこの3本を観ました。ナイトミュージアムはファンタジーとしては観ていて微笑ましく家族で楽しんだりするのに良いですね。カジノ・ロワイヤルはセンスがちょっと古いなぁ。。。。。って。武士の一分は、なかなか清々しく凛々しく、ニッポン男児としては好きですね。

到着したらNYは雪でした・・・・・・・・

2007年2月26日月曜日

不通にもめげず




成田空港に到着しました。東西線でトラブルがあったようで、通常の電車ルートは使えず迂回せざると得ませんでした。デトール!!ですね。

しかし別ルートでの私鉄の駅が大改造していることが分かったり、そこからは座れる可能性が高かったりと、新たな発見がありました。ゴルフも同じで、長年やっていると、自分のルーティーンにはまってしまうケースが多いですが、そこを敢えて違うことをやってみるのも良いことなのだな、とポジティブに思考を巡らせたりしています。

待合ラウンジもワンワールド系列をテンポラリーに使用するなど、これもいつもと違う行動パターンになっているのも面白い偶然の一致かな。

今年から機内インターネットが使えないのでバーチャルフライト実況中継は出来ませんが、また14時間後くらいにNYからお会いしたいと思います。

Chao♪♪

急ぎ・・・・・・

成田に向かいます。今回の一時帰国では再び親愛なるブロガーさん達と一献を酌み交わすことが出来ました。

春には再び日本の地を踏む予定ですのでそれまでは相変わらずの寒いNY便りをお伝えすることになりますが、今回はなんちゃって工房計画がありますので少しカラフルになるのかと思っています。

では。。。。。。。。

BYE!!

2007年2月25日日曜日

準備 その1




TODOSが居るから(?)、寒い東京エリア日曜日の朝ですね。ごめんなさい・・・・、そろそろ帰りますから。。。。。

え~、少し前の出来事で報告が遅れておりましたが、これが最初の準備です。ゴルフスミスで目についたものを買ってきました。これだけじゃ何も出来ませんけど、まずは第一段階と言うことです。

簡易バランス計
スチールシャフト・カッター
フェルール取り付け治具
エポキシ接着剤

エポキシは遅乾性が欲しかったのですが在庫が無く、30分のモノを買いました。最初のウチはチョンボも多いでしょうからある程度乾くのが遅い方が良いんだよ、と神戸の師匠に言われているのですが・・・・・

次に買ったのは







バーゲン価格で99ドル。そのオリジナル価格はナント 379ドル!!4万5千円近い高額なモノがほぼ1/4の価格だったので。。。。。。

さて??????

2007年2月24日土曜日

やっぱりニッポンは・・・




う~~ん、素晴らしい新鮮なお刺身たち。。。。NYも豊富に(?)お金を出せば美味しいお鮨を食べることが出来ますが、最近は純日本風江戸前寿司と言うより美味しいネタを使っていてもアメリカ人の味覚や視覚にマッチしたフュージョン風になるんですよね。そう言う意味で、ニッポンに来ると純江戸前を選びたくなります。

今夜は関西方面からの客人を迎え久し振りの密談。場所は、どうも私が以前何度も何度も昼食や夕食でお世話になっていたお店。世の中、狭いですわ・・・・・

最初にテーブルに運ばれたこのお刺身を2人でたいらげると、もう至福の時間。そこへ、TODOSも今まで食したことがない、こんなモノが。。。。。



ちょっと見には鶏の唐揚げにも見えるのですが、これ。。。実は。。。 白子をアレンジした斬新なお料理。素揚げ風だと思うのですが、材料と味付けが素晴らしい。カロリーとかコレステロールとかメタボとかの単語は、忘却の彼方へ・・・・・・

そして最後はお鮨ですね。

アップ写真から



とろ!! (手前は鰻ですね)



ウニとイクラですね♪

そして、全貌は。。。。。。。。。。。



TODOSとしては、この懐かしいお寿司屋さんの店主が彼だとは知りませんでした。これからまたお世話になる機会が増えるんでしょうね。ご馳走さまでした♪

やっぱりニッポンは・・・




う~~ん、素晴らしい新鮮なお刺身たち。。。。NYも豊富に(?)お金を出せば美味しいお鮨を食べることが出来ますが、最近は純日本風江戸前寿司と言うより美味しいネタを使っていてもアメリカ人の味覚や視覚にマッチしたフュージョン風になるんですよね。そう言う意味で、ニッポンに来ると純江戸前を選びたくなります。

今夜は関西方面からの客人を迎え久し振りの密談。場所は、どうも私が以前何度も何度も昼食や夕食でお世話になっていたお店。世の中、狭いですわ・・・・・

最初にテーブルに運ばれたこのお刺身を2人でたいらげると、もう至福の時間。そこへ、TODOSも今まで食したことがない、こんなモノが。。。。。



ちょっと見には鶏の唐揚げにも見えるのですが、これ。。。実は。。。 白子をアレンジした斬新なお料理。素揚げ風だと思うのですが、材料と味付けが素晴らしい。カロリーとかコレステロールとかメタボとかの単語は、忘却の彼方へ・・・・・・

そして最後はお鮨ですね。

アップ写真から



とろ!! (手前は鰻ですね)



ウニとイクラですね♪

そして、全貌は。。。。。。。。。。。



TODOSとしては、この懐かしいお寿司屋さんの店主が彼だとは知りませんでした。これからまたお世話になる機会が増えるんでしょうね。ご馳走さまでした♪

2007年2月22日木曜日

ジャケット姿で・・・




朝からの会議が終わり都内某所の地下2階へ!!今日は国際会議が予定されているのですが、現地へ向かう前に ▼▼氏を拉致しようとの計画です。

今年に入って最初の国際会議はたまたま日本に来ているシンガポールの飛ばし屋 Takechiyo さん、シカゴの女性工房ゴルファーひゃっぽさんを迎えて海外留学・駐在などの経験を持つGDOメンバーである、Akira さん、Joseさん、▼▼師匠とN島さんが参加。実は幹事の労を取ってくれた上海帰りの「リル」じゃなかった「MP37」さんは当日朝のアクシデントが響き涙のドタキャンでした。 

▼▼師匠がお仕事終了までTODOSとしては、店長と工房談義をしてからやっぱり少しは身体を動かしておくか、と試打スペースへ。ジャケットを脱ぎもせずに正統派ボビージョーンズばりに(?)スィングを。

しかし、結構これが良いんですね。余計な動きが制限される感覚がとっても新鮮なのですわ。。。


最近のトランジションに注目しながらのスィングはまずまずの結果でした。しかし、トランジションにてグリップはもっと動かずにヘッドだけが「スッと」方向転換してくれるともっと良いんでしょうね。

あ、国際会議ですか?勿論、シモネッタ交じりのマシンガントーク&医学トークもあり、大変大変盛り上がったのは言うまでもありません。ひゃっぽさんからはバ●ア○ラじゃなかったシアリス・ウェスタン・オープン開催コースのお洒落なお土産も頂き一同スィング論へ。。。。とすれば虎の穴に戻ろう!!と宴会お開きにして、マイクを握りに行かずクラブを握りに参りました。

全員、ゴルフ大好き!!です。 乾杯♪♪

2007年2月20日火曜日

レンタカー・シリーズ最新号




さあて、ちょっと前の出張でのレンタカーですが、このクルマ何だか分かりますか?

何の変哲もない、ごくごくフツーのファミリーカーに見えません?

リアビューは



これまた、何のことはないデザイン。どっから見ても目立たない・・・・・

ひとつ前のモデルはマンハッタンでパトカーとしても活躍中です。

日本には輸入されているのでしょうか????

更にヒント!!エンブレムは。。。。。

















ここで、多分、きんぞうさんとか開眼人。さんとかのコアなクルマニアの方々はわかるんじゃないかな?

そうです。GMはシボレーのインパラなんですよ。フィフティーズからはフルサイズの大型アメリカン・グラフィティーを代表するクルマだったんですよね。

きんぞうさんのページ (← クリック・クリック) に特集されているニッポンに生き残るシボレー・インパラの往年の雄姿をご覧下さいませ♪

プリンス・スカイラインが真似したのかテールランプが丸いのが特徴でした。マンハッタンをブイブイ走るパトカーまではこの丸型テールランプだったのですが、2枚目の写真のように丸型テールランプを捨ててますね。

随分と小型になった印象を受けるインパラですが、実はまだまだアメリカン・フルサイズの素晴らしさを持っています。それは・・・・・・・・・




















このトランクのサイズ!!
キャディーバッグが縦置き可能な4ドアセダン、って凄くないですか?深さも相当なものですからいったい何本のキャディーバッグが入るんでしょう?勿論普通に横置きも可能ですよ。

難点は余りにも深くて大きいために、一番奥に転がってしまったミネラル・ウォーターのボトルを取るは大変ですわ。。。

最近のヨーロッパの車などキャディーバッグを斜めにしないと入らないクルマが多かったりしますので、このトランクサイズは使い心地満点です♪

2007年2月19日月曜日

スローなスィングにしてくれ!!

先週からの右手だけや極端なトランジションによってインサイドアタックをしていくイメージは随分と出来たのですが、やっぱりイメージだけじゃなくてマッスルメモリーが必要ですね。

その為の方法論としてTODOSが取り組んでいるのが

超スロースィング 

通常の半分よりも遅く、3分の1から4分の1のスピードで飛距離を無視して繰り返し・繰り返し練習です。動かす順番がしっかり身に付くような気がします。

(今週は出張中ゆえになかなかクラブ振れませんが・・・)


今年はこの練習をルーティーンに取り入れるつもりです。

では今週1週間日本にて頑張ります♪♪

2007年2月18日日曜日

内藤雄士シンプルゴルフ・・・2

先の記事の本の268ページにはこんな記述が・・・

「以前、高校生の大会でスコア改ざんの事件があったとか聞いたことがあります。同じ組の者が示し合わせて、ストローク数を少なく書き換えたといいます。また、スコアの悪かった中学生がホールアウト後、大勢の前で父親にしかられたという話も聞きました。非常に腹立たしいし、悲しいことです。」

N西プロが韓国の試合に出る、(出られる)と言うことで再び話題を呼んでいる事件ですが、父親の世代としてTODOSが情けないと思うのは今の40代・50代の親たちが情けないと思うのです。毅然として、筋を通しながらコミュニケーションの大切さを知っている親が少なくなっている。これはゴルフだけの問題じゃなくてニッポンの未来を支える教育の大事な根幹だと思うんです。

まずは自分の周辺からしか一人の人間には出来ませんが、少なくとも自分の子供をスポイルせずに育てることは親としての最低限の責任じゃないのかな、なんて思ったりします。もっと家族を真剣に愛さなきゃ♪

内藤雄士のシンプルゴルフ




先日NYの某書店にてこの本を購入、昨日のNY-成田の機内でゆっくりと読んできました。

2003年、丸山茂樹・内藤雄士コンビが結果を出している、まさに内藤コーチの 「旬」 の時期に上梓された本ですね。4年近く前の内容なので、懐かしい気分になったり、言っていることは一貫して変わってないね、と確認したり、非常に面白く読ませて頂きました。

この中でひとつ、ドキッとしたのは・・・・・

169ページにこう書いてありました。

「パットの打球ラインとカーブの頂点は一致しない」

あらら、これって最近忘れていた事実・・・・・。少なくともゴルフ復活を目指して再開してからは一度も考えていなかった。いやぁ~~~、参りました。あ、この言葉だけじゃ分かりにくいですよね、挿絵をそのまま記事にするのは著作権の問題にもなりますので、難しいんですけど。

傾斜のあるグリーンを読むときにボールの後ろから 「あの辺りから切れて行くな」 とApexポイントを探しますよね。うむ、これは再開後も時間を掛けないのが原則だけど、一応やってる。じゃ、次にTODOSは

その Apex Point に向けてアドレスしてパターフェースを合わせてストローク。。。。。内藤コーチは 「これじゃ絶対にアマラインに外します」 と喝破されております。(え、そんなこと当たり前だ、TODOSさんはそんな基本を知らないの?って突っ込みはTODOSの年齢を一応尊重して無しにしてください・・・・)

傾斜のあるグリーンですから、ボールの起点から Apex Point まで直線で転がっていくことは無いんです、、、と。そりゃそうですね。当然少しずつ傾斜に沿って曲がって進むので Apex Point に至る時には既に随分とずれている訳だ。。。。

理屈はわかるのだが、じゃあ、どのラインにパターフェースを直角に合わせるのか???そこのメカニズムが書かれていないのですわ。どなたか教えてください。。。。

しかし、この本はTODOSにとってこのポイントで目を開いてくれただけでもバリュー・フォー・マネーなんですね!!

だって、購入した某書店の価格シールは

























拡大しましょ~~~か???





















はい、発売当時の定価税抜きで1500円が、外国で120円になってました。

凄いぞ、ブックオフ!!!!  ありがとう ♪♪

2007年2月17日土曜日

上陸!!

17日午後4時10分、成田空港に着陸しました。

ゴルフフェアの為の出張です。(勿論、ウソですよ~~~)

1週間強ですが日本で過ごします。GDOブロガー国際会議の計画も出ておりますのでお楽しみ!!

2007年2月16日金曜日

右・二の腕は・・・




若いプロの写真でトップを見ると右腕の二の腕って地面と直角になっているんですよねぇ。前の記事でもトランジションの大切さを考えているのですが、そうするとこの写真のところからダウンが来たらどんなに良いのかなぁ、と思うんですよ。

でもね、この写真、左腕はブランブランでしょ。だからこのポジションに来るのですけどね・・・・・





これが両腕を使って普通にスィングすると、最初の写真のグリップ位置まで左腕が届きません!!!!!もっと長い腕が欲しい・・・・・、ってホントは違う問題だよねぇ。。。。

2007年2月15日木曜日

クラブが寝るって?




一つ前の記事でお友達のイケイケさんから、インサイドアタックとクラブが寝ることの違いについて質問がありました。素人のTODOSですが、私なりの独断と偏見のコメントをと思って新しい記事にしてみました。

1枚目はアドレスです。アドレス時のシャフトプレーンを黄色い線で引いてみています。これはTODOSが通っている GolfTEC ではいつもやっている基本なのですけど、今日は昨日のインサイドアタックの極端にトランジションをしたそのものの動画から切り取っていますので、若干ブレがあるかも知れません。ご容赦下さい。

これ、寝てます???

私の理解が本当に正しいのかは分かりませんが、ダウンで「クラブが寝る」と言うのは

1.2枚目くらいでシャフトの角度が黄色のラインよりも鈍角になり、ボールよりも外側を指してしまい

2.3枚目以降でこの黄色いラインの左下側にクラブヘッドが来る

動きだと思っており、そうなると富山の名人でもシャンクするんですわ。。。。

ベストな状態のミッシェル・ウィーちゃんの分析を見たことがありますが、見事なくらいにこの黄色い線の上をクラブのヒールが乗ってきます。テークバックの初期とインパクトの前に・・・・。私のレベルではそんな事は出来ませんし、このスィングでは極端にインサイドからのアタックをかけようとしているのに殆ど(チラッと見えているのは勘弁・・・・)、シャフトプレーンの左下側にはクラブヘッドが出て来ていないんですよ。

GolfTECのインストラクターに言わせると、「アマチュアの殆どはトップから右肩が前に出て、クラブはスティープ(縦)に入ってくるから、僕らはもっとシャローにと指導しているんだ」と。



この写真でピンクが寝た状態、ブルーが極端に描きましたけど一般的に陥りやすい上からアウトサイドイン・スティープに入って来ちゃう状態かな。最も後者の場合は身体の動きが違って身体が開いている筈ですが。。。

クラブヘッドの重さを支えきれないか弱い女性ゴルファーは別でしょうが、殆どの男性ゴルファーは縦に下ろし過ぎじゃないでしょうか?勿論、熱心なGDOブロガーの皆さんは上級者が多いでしょうから、タメ過ぎたり、飛ばそうとし過ぎで寝ちゃうこともあるかも知れません。

それぞれに自分の状態をビデオなどで把握して、対処するのが良いのではないでしょうか?

(TODOSはプロ・インストラクターではありませんので、良く勘違い・間違いを犯します。その節はご指摘頂ければサッサと訂正しますので、ご容赦の程を・・・・。しかし、4枚目でもうちょっと我慢出来てれば、少しはスコアも良くなるんでしょうが・・・・。残念!!)




昨年の夏の この記事。 (←クリック)

リンクからご覧頂ければ分かるようにバックとダウンでのプレーンの違いをジム・マクリーン氏が指摘しています。これが出来ずに、今年のシーズンを迎えようとしていて多少焦り気味のTODOSなんです。

デビッド・レッドベター氏の最新のDVDを見ていても実は同じ事が指摘されており、

グリップエンドの延長線は

バックではボールとつま先の間を指し

ダウンでは飛球線上を指す

と言っておられます。 

少し 荒療治 をやってみました。






トレーニング用のラバーバンドでボディーと右肘を 「縛り」 ました。Yanagiさんがお使いになっていたセラチューブの代用品です。まあ、こいつはバックを極端に縦にまた上方向にやってますから、こんな動きが出来る訳ですね。バックとダウンを静止画で切り取ると


↑ こいつがバック


↑ こいつがダウン

こういうトランジションが出来れば、マクリーン氏やレッドベター氏がおっしゃっている形になり、体幹のパワーがインパクトに使えるようになるのだと思います。問題はいかに通常のスィングを、それもコースでやって、このトランジションを実現出来るかに掛かっています。

春までに・・・・・・・ 何とか・・・・・・ したいものです・・・・・

2007年2月14日水曜日

My Funny Valentine




今日は世界的にバレンタイン・デーですね♪

左上の歌詞ですが、今日は特別に My Funny Valentine をピンク・レッドのバックグラウンドでお送りしているのに気がつかれました?Jazz好きのTODOSですから、このスタンダードナンバーは外せませんね。しかし、このタイトルをアルバムに冠したものは思いのほか少ないことに気がつきました。

アルバムタイトルとしてのマイファニーバレンタインと言えばまずは、トランペットの巨匠マイルスデービス先生ですね。1964年の2月12日、バレンタインデーの直前に行われたライブでの演奏が収録されています。

アルバム名からだと、これなんですが、演奏内容でチョイスすると



同じマイルスデービス先生の1956年(TODOSの誕生から3年後ですね♪)の4部作の一枚クッキンの1曲目です。 ここ から触りが聴けますので、マイルスのミュート・トランペットを少し聴いてみてください。

Jazzの入門編でもこの2枚(特に後者かな?)は必聴盤と言えると思います。

今週のJazzセッションハウスではこの曲が花盛りでしょう。TODOSのレパートリーの一曲でもあるんですよ、マンハッタンのピアノバーで歌ってこようかな。

2007年2月13日火曜日

縦ワッグル




昨日の記事の 「縦に!!」 で登場したTODOSにとっては新感覚のワッグル、そしてテークバックの始動、kohさんのリクエストもあって動画をアップします。

少なくともわたしには2つの効果がありました♪♪

アドレスに入る瞬間は従来の横ワッグルを軽くかましてからになりますが、今回は意識的に縦ワッグルを強調しています。最初のポイントは

1. クラブヘッドの重さを実感

2. 手首の動きはこの方向だけ!!を確認

この2つのポイントでワッグルをします。そしてストンとボールの横にクラブが来たら、テークバックを開始します。ここでは

1. 動きを止めない

2. クラブを地面に接しない

3. 手首を横にはヒンジしない

これらのポイントが挙げられます。TODOSはこれまでクラブを浮かしたアドレスが気持ち悪くて出来なかったフですが、このワッグルならば自然に出来ました。副作用としては ヒョイッと バックスィングをしそうなところでしょうか。ここは長年の経験で何とか我慢出来そうです。低く長くを意識しすぎて、右に流れるよりは良いとの判断。それよりもフォローで低く長くしたい!!勿論、ヘッドステイのまま。そうすでば、左肩より低くクラブが出てくると思うのですが、これは難問です。。

2007年2月12日月曜日

FT-5 でしたね♪




本日のペブルビーチ、優勝したシェープアップお兄さんの使用ドライバーは・・・。
この無理矢理の画像の通り、FT-5みたいですね。(リバウンドする方に一票♪)

どっちか言うとペブルはドロー・フェードと左右にボールを打ち分けると言うよりは、ズドーンと風に負けないボールをラインに打っていけばいいコースだと思いましたが・・・・・。やっぱり、操作性をプロは気にするんでしょうか?

それにしても、トップスィングがここまで来るとは JDの旦那 か、 SYお嬢さん 並みですね。それにしても、身体が柔軟です!!特に腰回りが痩せたから更にトップが深くなったのかも・・・。
彼に心酔するTONがスィング改造しない理由はこれかな???

縦に!!




このレンジは12ドルでこれだけのボールが出て来ます。比較対象するものが無いので、いくつボールが入っているのか分かり難いのですが、実は



187個



入ってます。バケットが実はバカデカイんですわ♪いつも行くところは12ドルで160球なので、午後に行くならこちらがお得です♪

で、今日のテーマは昨日のヒンジングへの意識。




TODOSの場合、どちらかと言うとワッグルも左右のパターンが多く、縦のワッグルの意識が薄かったのも事実。そこがリストの弱いスィングに陥り色んな弊害が出るのじゃないかな?と思い、ワッグルから始まってリストコック(ヒンジング)の方向を縦に統一してみました。

すると、色んな事が起こり始めたんですよ。



しかし、この方向に思いっ切り立てても可動域が少ない・・・・。身体の硬さがここにもあらわれています。情けない・・・・・

2007年2月11日日曜日

さて、どれが・・・・???




秘密計画に向けての準備に入っておりますが、一番のポイントであるシャフト抜き器をどれにすべきかで、壁にぶつかっています。

プロ・アマを問わず、諸先輩のご意見を伺いたいんです。メールでのご助言も大歓迎です。

第1候補はゴルフスミス製のこれ・・・・・



ラチェットレンチで回す方式ですね。バネが無い・・・・。日本で皆さんがお使いのは、強力なバネで抜くパワーの補助するんですよね。。。これで大丈夫なのでしょうか??$169です。

次はゴルフワークスから



これも同じようなモノかと思ったら説明を良く読むと Internal load sensing spring and indicator って書いてある。日本のバネ式と同じような機構みたい。これは$189.95。少し高い。。。

そして同じゴルフワークスの



こいつは、ゴルフワークスの工房にも設置されていたから、彼らの標準なのかも知れませんね。レバーで引っ張るみたい。ちょっと大袈裟だけど、良いのかなぁ・・・。これが$249.95。高いなぁ・・・・

それからダークホースは e-bay などでも販売している、ガレージメーカー製(http://www.clubmakerschoice.com/)



油圧シリンダーむき出しだけど、精度は大丈夫なのかな?お値段は$140だそうだ。

2番目がリーズナブルなのかしら????

皆さん、お願いします。アドバイスを!!!!

零度まで上昇




まだまだ寒いNYですが、今日は1週間振りに最高気温がマイナスを脱し 「零度」 になるようです。早起きしたので綺麗な朝焼けを見ることが出来ました♪

さぁ、今日は土曜日、少し午前中に買い物してからレンジにでも行って来ましょう!!

2007年2月10日土曜日

豚ですか? 猪ですか?




Citi Bank で見つけた中国語のパンフレットです。

旧正月が近づいて、

猪年 存福気

って漢字で書いてあります。

日本式だと 亥年 って書くのですが、中国語だとどうも 猪年 って書くらしいですね。ここでの  はお金と言うニュアンスで、猪年には幸運・金運があるから貯金しましょう、ってことらしいです。

しか~~し、この写真は



だよねぇ。  ほら・・・・・・・・・・・・・・



そうそう、そう言えばアメリカでは ピギー・バンク (Piggy Bank) って言って、この写真の様に貯金箱と言えば  なんですね♪赤ちゃんの出産祝いや子供のプレゼントにピギー・バンクを贈るのも一般的でギフトの有力候補なんです。

猪は Wild Pig ですが、ワイルドでも何でも豚に違いは無かろうと言うことで、豚年(?)には貯金、と言う繋がりになってもおかしくは無いんでしょう。アメリカン・チャイニーズ・カルチャーなのかしら・・・・・。

さてシーズンインまでまだ暫くありますが、ゴルフが出来ない間はせっせと貯金でもしますかな。。。。。

2007年2月9日金曜日

正体は・・・・・ (工房練習か??)

お昼休み時間です。少し今日は暖かくなって、現時点でマイナス6℃くらいでしょうか。今週はオフィスに来ている間の誰も居ないアパートも暖房を付けっぱなしにしています。じゃないと、疲れて帰宅して気分が萎えちゃいますから・・・。

週末には零度を上回るようになるとの予報もあります。そうなったらレンジにゴー!!です。

さて、昨日の記事のお届け物のドライバーヘッド。さすがに単なるペン立てじゃなくて

実はこんな形状をしています。昨日の写真で見えなかった部分を引き延ばすと・・・・・



お、何やらグレーの部分が。(とらおさん、慧眼ですねぇ)

プレーヤーの正面からの構図では









うぁ、黄色が・・・・・・・


と言うことで、飛球線後方からですと



















おおっと、四角っぽくない???

そりゃ、何たって偏屈・へそ曲がりなTODOSのことです。想像がつきますかねぇ????

そうそう、ご想像の通り
















メQくん、別名を武藤さんと言います。。。

実は、最近とある構想と言うか妄想と言うか、頭をもたげております。この辺りはとらおさん、ごま2さん、sinさん、693さん達のベテランの皆様に教えを乞わなくてはと思ったりしているわけで、練習用として安価な素材が欲しかったのです。

しかし、サイズと形状は随分と異なっておりますね。だいたい、フルチタンみたいです。